運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
122件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

案件政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (新型コロナウイルスワクチン医療関係者に  対する三回目接種に関する件)  (新型コロナウイルス感染症に係る更なる感染  拡大防止策の早急な実施の必要性に関する件)  (新型コロナウイルス感染症対策と国民の行動  変容に関する件)  (新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下の  災害ボランティア

会議録情報

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

政府参考人五味裕一君) コロナ禍における被災地での災害ボランティア受入れにつきましては、全国社会福祉協議会地域社協に対しまして、被災地住民等意向を考慮し、感染症対策を含め、地元自治体と十分協議して柔軟に決定していくよう通知をしておりまして、地元意向を踏まえることが重要であると考えております。  

五味裕一

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

ただ、今日、報告の中で、直接関係ないかもしれませんが、直近で起きたこの豪雨災害で、デルタ株感染力が強くなっているというふうにこれだけ私たち話題にしているわけです、この感染症禍の中での災害対策、特に避難、そして復旧のための災害ボランティア在り方など、是非触れていただきたかった。それは強く申し上げておきたいというふうに思います。  

田村まみ

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

コロナ禍における被災地での災害ボランティア受入れというのは非常に難しいところございますけれども、昨年、全国社会福祉協議会地域社会福祉協議会に対して、被災地住民等意向を考慮して、感染症対策を含めて地元自治体と十分協議して具体化をしていくよう通知を行ってございまして、まず地元意向を踏まえるということが重要であろうと思います。  

青柳一郎

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

分散された避難所運営災害ボランティアの方に入っていただくような措置を早急に考えられてはどうでしょうかと私は提案したいと思うんですが、既に導入している自治体もあるんですけれども、避難所を管理する行政災害ボランティア支援する各市町村社会福祉協議会がお互い協力して、コロナ災害という複合災害多重災害に向き合っていかなければならないと思っております。  

加田裕之

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

コロナ禍に大規模災害時に活動される災害ボランティア皆様の命と健康というものを守り、被災地コロナ感染拡大を防ぐために、被災地へ派遣される災害ボランティアの方に対しまして、先ほど述べましたが、地元兵庫県では本年度から全国で初めて創設した大規模災害時に派遣する災害ボランティアへのPCR検査費の一部無償化を行っております。  

加田裕之

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

さらに、平成二十八年の熊本地震では災害関連死が死者の八割を占めるなど、避難生活支援を格段に充実させて災害関連死を減らすことは喫緊の課題でありまして、その問題意識の下で、昨年十二月、内閣府に防災教育周知啓発ワーキンググループ災害ボランティアチームを立ち上げ、有識者による検討をいただいているところでございまして、今後、取りまとめの結論に応じて、仕組みの構築や予算要求を行ってまいります。  

赤澤亮正

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

御指摘のとおり、災害ボランティアセンター社会福祉協議会設置する例が大半であるところでございます。  この社会福祉協議会の位置づけとして、市町村地域防災計画に位置づけられたり、市町村と既に協定を結んでいるというところもあって、現状で、もう既に地域で重要な役割を担っていると考えております。  

青柳一郎

2020-11-20 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

さらに、国においては災害ボランティアセンター人件費等災害救助法国庫負担対象にできる仕組みを整備しまして、この七月豪雨災害から適用しているところでございます。ボランティア関係業務円滑化を図ってきております。  内閣府といたしましては、引き続き、ボランティアが集まりにくい中でも被災者支援が円滑に進められるような環境整備に努めてまいりたいと考えております。

青柳一郎

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

このため、内閣府では、全国及び被災地のレベルで、行政ボランティアセンター運営する社会福祉協議会、JVOAD、これは全国災害ボランティア支援団体ネットワークですね、等の中間支援組織を含むNPO等支援団体等が一堂に会し、それぞれの活動状況を共有して活動調整を行う情報共有会議の開催をガイドブックの作成や研修を通じて推進しているところであります。  

小此木八郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

まず、一問で出しましたPCR検査災害ボランティアの方へということで、私も近藤委員と同じ思いでございます。  一言申し上げるならば、これは進んでおりません。レクのときに伺ったのは、新型コロナ感染症臨時交付金を活用してできますよということですが、これは実態はゼロでありました。ということは、被災受入れ自治体も、それから送り出し自治体も、そうしたことをやられていないということなんだろうと思います。  

早稲田夕季

2020-11-17 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

さらに、令和二年七月豪雨において、災害救助法に基づく救助に関し、災害ボランティアセンター被災自治体から委託を受けてボランティア活動等調整事務を行う場合には、そのセンター人件費等について、災害救助法国庫負担対象とすることを可能とする恒久的な措置を講じたところであります。  

小此木八郎

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

智夫君        国土交通省住宅        局長       和田 信貴君        環境省環境再生        ・資源循環局次        長        松澤  裕君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○災害対策樹立に関する調査  (災害廃棄物の処理に関する件)  (要配慮者避難実効性確保に関する件)  (災害ボランティア

会議録情報

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

まず、熊本被災地における災害ボランティア現状活動状況につきましてお伺いしたいと思います。  お配りをいたしました資料一でございますけれども、これは我が党の対策本部が二十一日に全国社会福祉協議会意見交換を行った際に全社協の方から提供いただいた資料でございますけれども、これまでの大規模災害時のボランティアの数及び社協による応援派遣職員の実績をまとめたものでございます。

宮崎勝

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

この状況を受けまして、環境省では、人吉市におきまして、災害ごみ搬出が困難な方の家屋からの土砂廃棄物の迅速な撤去に向けまして、内閣府、国土交通省熊本県と連携しまして、災害ボランティアバス運用などによりボランティアの方の参加を促進する、これによりまして、二十三日は約千二百人の方が人吉市に入っていただきました。

松澤裕

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

熊本県では、発災後、人吉市、八代市、球磨村など十二市町村災害ボランティアセンターが開設されておりまして、被災者支援活動が行われているわけですけれども、ボランティアについては、県の意向として、まずは県民の力で対応するということで県内に限定されているところでございます。  

青柳一郎

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

また、土砂廃棄物を屋内から搬出することが困難な方を支援するため、内閣府、国土交通省熊本県と連携し、災害ボランティアバス運用等によりボランティア参加を促すとともに、大雨災害新型コロナウイルス感染症により事業に影響を受けている地元企業土砂廃棄物搬出を委託するなどの対応人吉市において行おうとしているところであります。  

石原宏高

2020-07-09 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

災害ボランティアセンターに係る経費については、例えば、瓦れき等障害物除去のため市町村災害救助費により購入したシャベル等器具については、社会福祉協議会等を通じてボランティアへの貸出しにも活用できるように制度運用を行い、ボランティアセンター運営寄与をしているところでございます。  

平将明

2020-06-15 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号

また、いろんな財政支援等に関することですけれども、まず災害ボランティアセンター経費について、例えば瓦れき等障害物除去のため市町村災害救助費により購入したシャベル等器具について、社会福祉協議会等を通じたボランティアの貸出し等にも活用できるよう制度運用を行い、その運営寄与しているところでもありますし、また避難所運営支援などの活動を行うボランティアが使用するマスク、フェースシールド消毒液等

武田良太

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

さらに、災害救助法救助対象被災者であることから、災害ボランティアセンター設置運営費災害救助費を充てることは難しいところございますけれども、内閣府としても、例えば、瓦れき等障害物除去のために市町村災害救助費により購入したシャベルなどの器具について、社会福祉協議会等を通じたボランティアへの貸出しにも活用できるように制度運用を行って、ボランティアセンター運営寄与はしているところでございます

村手聡